【むげんまる】ゆっくりやさしい数学

☆【むげんまる】数学の学習サポート・将棋の初心者レッスン・潜在数秘術®セッションを行っております!詳細はカテゴリー欄の【ご案内】をご覧ください。☆ 数学、苦手・・・根っこの拒否反応が【これなら何かわかる!】に。/学習のサポート、ホームスクーリング、学び直したい大人の皆さんに向けて。/中・高範囲、基礎知識・公式や記号の意味・発展的教材など。※受験数学は取り上げません。~~~日々の感じたこと、考えたことはこちらです。https://c117afujiwara-2nd.hatenablog.com/

三角比

【三角比⑦】定義に沿って三角比を求める問題

【三角比⑥】サイン・コサイン・タンジェントの定義 - ゆっくりやさしい数学 (hatenablog.jp) 前回から少しあきましたのでまずは上のページで復習してください。今回は三角比を求める練習です。三角比は有理化しないで答えることも多いです。

【三角比⑥】サイン・コサイン・タンジェントの定義

三角比の定義を正しく覚えましょう。*最初の問題 辺の比は①3/5 ②4/5 ③3/4 でそれぞれ等しくなります。

【三角比⑤】(標高差)/(水平距離)で傾斜を表す

【三角比④】坂道の傾斜を縮図をかいて考える - ゆっくりやさしい数学 (hatenablog.jp) 坂道の傾斜を(標高差)/(水平距離)の分数で表します。この値が大きいほど、傾斜角が大きく坂道が急であることを表します。角度以外の方法でも、傾斜が表せました。こ…

【三角比④】坂道の傾斜を縮図をかいて考える

【三角比③】坂道の傾斜を求めてみましょう - ゆっくりやさしい数学 (hatenablog.jp) 前回の投稿から少し久し振りになりました。坂道の傾斜を考える問題まずは縮図をかいて考えてみましょう。 しかし、図では微妙な誤差等もありますからこれを辺の比で数値化…

【三角比③】坂道の傾斜を求めてみましょう

三角比の考え方が生活の中にあるのがこの【坂道の傾斜】です。今回は、この問題を考えてみてください。

【三角比②】ピラミッドの高さを求める

三角比の準備②三角比は、まずは直角三角形で定義します。直角三角形について知っておくことが大切です。直接測れない高さを測る方法として知られています。

【三角比①】図形の相似・三角形の相似条件

ご要望の多い三角比のシリーズを始めたいと思います。少しずつ丁寧に進めたいと思っていますのでよろしくお願いします。今回は準備段階として図形の相似についておさらいしましょう。